丸善機工

facebook

会社案内

挨拶

代表取締役社長 齊藤 善行

丸善機工株式会社は2016年をもって創業60年を迎えます。初代社長齊藤善五郎は、戦争をはさんだ十余年のあいだ卓越したねじ切り職人として活躍しました。当時のお客様の支援を得て昭和31年に独立して以来、建築・土木向けアンカーボルト、鉄道車両の台車部品をメインに製造を続けてきました。そのいずれもあるいは地面に埋まったり、あるいは鉄道車両の底部であるため、みなさまの目に触れる機会はありませんが、構造物や車両の<縁の下の力持ち>という役割を果たしております。
二代目の現社長齊藤善行は、これまでのねじ部品に加えて、曲げ部品の受注に注力しました。とくに熱間曲げ(加熱しなければ曲がらない鉄鋼部品)にはその精度と外観のよさに定評を得ています。
時代が変わり、お客様のニーズも変化しており、丸善機工の特徴を広く未知のお客様にもお知らせする必要があると感じ、このたびホームページをリニューアルいたしました。このホームページをご覧になり、お困りの製造部品が丸善機工で調達できそうだとお考えになりましたら、お気軽にお問い合わせくださるようお願い申し上げます。

代表取締役社長 齊藤 善行

取締役 肥田 怜之

私は丸善機工3代目の社長として、先代の築いた基礎を守りつつ、新たな丸善機工を作りだしていきます。
私自身、製造業の産業構造そのものが変動する中、より高度な商品の供給と情報の提供が求められていることを肌で感じております。今後もコアとなる商品を大切にしつつ、お客様のニーズに即応する商品を、情報と共に安定的に供給して参りたいと思います。

社員一人ひとりが全力を出し切り、更なるお客様の満足を実現すべく努力していきたいと思っております。
今後当ホームページより、様々な情報を提供していきたいと存じますので、一層のご支援、ご指導賜りますようお願い申し上げます。

肥田 怜之

会社概要

会社名

丸善機工株式会社

創 業

1956年(昭和31年)9月

所在地

〒143-0004 東京都大田区昭和島2-4-1  Googleマップ

工場

敷地面積:990 m2
面積:770 m2

工場の機械設備

第一工場
ネジ切り盤、転造盤、NC旋盤、汎用旋盤、ボール盤、セーパー、自動ノコ盤
ラジアルボール盤、クレーン
第二工場
鉄筋ベンダー、ピンクラッチプレス、油圧プレス
第三工場1F
NCフライス盤、半自動溶接機、直立ボール盤
第三工場2F
半自動溶接機
第一工場2F
事務所 倉庫

TEL

03-3765-6261

FAX

03-3768-7055

代表者

代表取締役社長 齊藤 善行

資本金

1500万円

従業員

14名

会社(工場) 会社(工場) 会社(工場)

沿革はこちら

Copyright © maruzenkikoh Co.,ltd All rights reserved.

ページトップ